こんにちは、ミニマリスト岩里(@miniwasato)です。
捨てる勇気で人生が変わりました。

「捨てる勇気を持つ方法」
❶ー不用品を捨てる
❷ー悪習慣を捨てる
❸ー暇つぶしを捨てる
❹ー人間関係を捨てる
❺ープライドを捨てる両手が塞がったままプレゼントを受け取ることはできません。捨てる勇気は、捨てていくうちに身につける。
できることをしていきましょう😌#ミニマリスト
— ミニマリスト岩里@高校生ブロガー (@miniwasato) April 21, 2020
「捨てる勇気を持つ方法」❶ー不用品を捨てる
❷ー悪習慣を捨てる
❸ー暇つぶしを捨てる
❹ー人間関係を捨てる
❺ープライドを捨てる両手が塞がったままプレゼントを受け取ることはできません。捨てる勇気は、捨てていくうちに身につける。
できることをしていきましょう😌
【捨てる勇気】人生を変えるための方法は三つある?
人生を変えるにはどうしたらいいのでしょうか。
捨てる勇気ー人生を変える方法は3つしかない
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
決意を新たにすることは無意味で、時間配分・住む場所・付き合う人を変えろというのは、「実際に行動しろ」という意味だと思います。
確かに、環境をガラッと変えてしまえば、人間は変わります。
では、実際にその三つを変えろと言われても、いきなり変えるのは難しいですよね。
「時間配分・住む場所・付き合う人」を変えるためには、「捨てる勇気を持つことが大切だと思います。
捨てる勇気を持つと人生が変わる三つの理由
捨てる勇気で人生が変わる理由は、下記の三つあります。
- ー時間配分が変わるから
- ー住む場所が変わるから
- ー付き合う人が変わるから
上記なので、解説していきます。
捨てる勇気で人生が変わる理由ー時間配分が変わるから
捨てる勇気を持つと人生が変わるのは、時間配分が変わるからです。
不必要なことをやめることができます。
時間配分を変えるということは、今までやっていた何か(趣味・娯楽)を捨てなければならないということ、
捨てる勇気があれば、

ときっぱりやめることができます。
捨てる勇気を持つことで、本当にやりたいことに時間を割くことができます。
捨てる勇気で人生が変わる理由ー住む場所が変わるから
捨てる勇気を持つと人生が変わるのは、住む場所が変わるからです。
環境の変化を恐れなくなります。
捨てる勇気があると所持品が少なくなるので、今までよりも狭い部屋に住むことができたり、身軽さを理由に、転職も可能になります。
仕事の都合などで引っ越すことができなくとも、断捨離などを通じて「部屋を変える」ことはできます。
捨てる勇気があれば、住む場所が変わります。
捨てる勇気で人生が変わる理由ー付き合う人が変わるから
捨てる勇気を持つと人生が変わるのは、付き合う人が変わるからです。
不要な人間関係を捨てる勇気がつきます。
付き合う人を変えるためには、今までの人間関係から不要だと思う人を切り捨てなければなりません。

と思うかもしれませんが、人間関係からくるストレスや、使う時間は大きいです。
捨てる勇気があれば、付き合う人を変えることができます。
捨てる勇気を持って人生を変える五つの方法
人生を変えるために捨てる勇気を持つには、下記の五つ方法があります。
- ー不用品を捨てる
- ー悪習慣を捨てる
- ー娯楽を捨てる
- ー人間関係を捨てる
- ープライドを捨てる
上記なので、解説していきます。
捨てる勇気で人生を変えるためにー不用品を捨てる
捨てる勇気で人生を変えるために、家の中に眠った不用品を捨てましょう。
捨てる勇気・取捨選択する力が付きます。
捨てる勇気を持つための手軽な方法は、身の回りの物を捨てることですよね。
周りを見渡してみて、

と思う物はありますか?
高かった物や思い出の品ほど、捨てる勇気はつきやすくなります。
不用品を捨てることで、捨てる勇気をつけていきましょう。
「断捨離をはじめてみたけれど、なかなか思うように物が捨てられない…。何かコツでもあったら教えてほしいな。」その悩みを解決します。 この記事を読んでわかること・効率的な断捨離の[…]
捨てる勇気で人生を変えるー悪習慣を捨てる
捨てる勇気で人生を変えるために、悪習慣を捨てましょう。
今続けていることで「やめたいなぁ」と思っていることはありますか?
「タバコ」「暴飲暴食」「長時間のインターネット」など、誰にも悪習慣の一つくらいあります。
悪習慣を捨てることで健康的になれますし、時間も生み出せます。
習慣を変えることができると、達成感や自信も得ることができます。
悪習慣を捨てることで、勇気がつきます。
捨てる勇気で人生を変えるー娯楽を捨てる
捨てる勇気で人生を変えるために、趣味・娯楽を捨てましょう。
一日中作業をする勇気がつきます。

とは思っていても、何かスキルアップのための勉強をするわけでもなく、ダラダラする日々が続いてしまう人が多いです。
人生を変えるためには、娯楽を楽しむことを犠牲にして頑張る必要があります。
趣味・娯楽を捨てる勇気がつきます。
捨てる勇気で人生を変えるー人間関係を捨てる
捨てる勇気で人生を変えるために、人間関係を捨てましょう。
不要な人間関係を捨てることで、勇気がつきます。
今付き合っている人で、

と思っている人はいますか?
昔からの悪友であったり、合わない友達かもしれません。
思い切って付き合いをやめることで、人間関係を捨てる勇気がつきます。
人付き合いが大変な人「人付き合いが大変だ…でも友達は減らしたくないし…」 そんな悩みを抱えていませんか?岩里です。あなたは、どれくらい友達がいますか?全然いない?それとも数え切れない[…]
捨てる勇気で人生を変えるープライドを捨てる
捨てる勇気で人生を変えるために、プライドを捨てましょう。
不要な心を捨てることで、勇気がつきます。
人生を歩む中で、不要なプライドが邪魔をすることがあります。
年下から学ぶことができないとか、成功者のマネができないとか。
プライドを捨てることで、自分を変えることができたという自信が身につくでしょう。
捨てる勇気を持つと人生は変わるーまとめ
まとめです。
捨てる勇気を持つと人生が変わる三つの理由↓
- ー時間配分が変わるから
- ー住む場所が変わるから
- ー付き合う人が変わるから
捨てる勇気を持って人生を変える五つの方法↓
- ー不用品を捨てる
- ー悪習慣を捨てる
- ー娯楽を捨てる
- ー人間関係を捨てる
- ープライドを捨てる
いかがでしたか?
時には、全てのものを捨てる勇気が必要になるかもしれません。
捨てる勇気さえ持つことができれば、人生なんていくらでも変えられます。
以上。
ありがとうございました。