
「あれもほしい、これもほしいと買い物を繰り返していたら、クレジットカードの請求が大変な事になった…どうしたら物欲を抑える事ができるんだろう…」
そんな悩みを解決します。
物欲が強いと、お金がいくらあっても足りないので大変ですよね。
ショッピングモールに行っても、ネットショッピングでも、いつも魅力的な商品とセールがあって、購買意欲をくすぐられます。
私は今でこそ物欲も弱いですが、ミニマリストになる前は「最新ゲーム機」が発売されたら喉から手が出るほど欲しかったですし、「ラジコン」「ベイブレード」「ルービックキューブ」などの、流行のものが出ると、おもちゃ屋で食い入るように見ていました。(買ってもらえない)
でもそういうモノって、流行が過ぎたらどうでも良くなるんですよね…
そんな買い物を繰り返していたら、本当に欲しいものが出たときに、「お金がなくて買えない」なんてことにも…
なので今回は、物欲を抑え、不必要な買い物をしない方法を紹介します。
関連:【事実】貧乏だから人生がつまらない←お前がつまらない人間なだけ。【お金があってもつまらない】
ミニマリストの物欲を抑える方法-断捨離する
断捨離をすると、物欲を抑えることができます。
断捨離を通して、自分には何が必要なのか分かるからです。
断捨離は、「取捨選択」の連続です。
今まで自分が買ってきた「無駄なもの」をどんどん捨てることにより、自分の無駄遣いを反省し、「同じ過ちは繰り返さないぞ」と硬く誓います。
そうすると、いざ買い物をするときに「これは本当に必要か?」と自問自答する癖がつき、結果、物欲を抑えることになるのです。
関連:【必見】断捨離をさらにすすめる方法をミニマリストが解説します!【明日にはお部屋卒業できる】
ミニマリストの物欲を抑える方法-瞑想する
瞑想をすると、物欲を抑えることができます。
瞑想にはストレス軽減の効果があり、「ストレス解消目的の買い物」がなくなるからです。
ストレスを受けると、「買い物」で解消しようという人がいます。
本当に欲しいものを買って満足するならいいのですが、意味もなく百円ショップやリサイクルショップで爆買いする「ちょこっと買い」を繰り返してしまう人が多いように見受けられます。
「欲しいものはあるが、手に入らないので安いもので我慢する」を繰り返して、どうでもいいものばかりかってしまっている気がしてなりません。
そんな買い物はいつまで経っても満足できませんし、お金がもったいないですよね。
そんな時は瞑想をして心を落ち着かせましょう。
自分の心の動きを観察する事によって、次第に物欲も収まります。
関連:瞑想をする6つ効果と具体的なやり方。マインドフルネスを生活に取り入れよう【一ヶ月やってみました】
ミニマリストの物欲を抑える方法-買い物を記録する
何にお金を使ったのかを記録すると、物欲が収まります。
「無駄な買い物」に使っている金額を見て「萎える」からです。
「無駄な買い物」って、一回の金額は大きくないんですよね。
それこそ、コンビ二などを利用していると、ちょくちょくお菓子とか雑誌などを買っていて、後からレシートを見返して驚く事もあります。
「記録」することにより、「どうして買ったのか」「必要だったか」「これから買うかどうか」を考える事ができ、無駄な買い物を減らす事ができます。
今はスマホでレシートを撮るだけで家計簿をつけるアプリもあります。是非利用してみてください。
関連:貧乏になる5つの節約術とは!?無意味どころか逆効果かも…
ミニマリストでも物欲が暴走するNG行為
反対に、物欲を増進させてしまう行為が存在します。
下記の3つです。
- ウィンドウショッピング
- 財布を持ち歩く
- 必要以上に稼ぐ
上記なので解説していきます!
ミニマリストでも物欲爆発-ウインドウショッピング
「物欲を抑えたい」といいながらウインドウショッピングをするのは、「〇ナ禁」したいと言いながら、えっちな動画を見るのと同等の行為です(ほんとすいません)
商品を見るから欲しくなるのです。
逆に、「見ない」ことで、商品を買うことはなくなります。
関連:貧乏性を治すための、超簡単な3つの方法。貧乏性になる原因を探ろう【身銭を切りましょう】
ミニマリストでも物欲爆発-財布を持ち歩く
「いつでも買える」という状況は、購買意欲が高まるのでNGです。
「何も買うものが無い」という日は、財布を家においておきましょう。
そうすれば、欲しいものが現れても、買うことが出来ません。
関連:ミニマリストは経済活動していない?お金の使い道が違うだけです【経験に使う】
ミニマリストでも物欲爆発-必要以上に稼ぐ
必要以上の富を得るのもNGです。
人はどうしても「ある」なら使ってしまいます。
「お金」はあくまで手段であり、「使うためのもの」ではありません。
よく、「欲しいもの」として「お金」と答える人がいますが、その人はお金がいくらあっても「お金が欲しい」と答えるでしょう。
関連:【重要】物に飽きるのはなぜ?答えは、要らない物だからです。
ミニマリストでも物欲は尽きる事がない
欲望にまかせて買い物を繰り返すのはやめましょう。
欲望には限りがありません。
最新のガジェットは追いかけても追いかけても新しいものが発売されます。
腕時計は一本買ったらもう一本欲しくなります。
服も、車も、ゲームソフトも、化粧品もドレスも指輪も、買っても買っても満足することはありません。
「足るを知る」ことで、本当の意味で「豊かな生活」を送ることができます。