【必見】パジャマを着ないで10年経った僕が教えるメリット3つ!【必要ないです】

  • 2019年10月14日
  • 2021年5月22日
  • 衣類
ミニマリストがパジャマを着ないメリット3つ!【生活が最強すぎる】
パジャマって必要あるのかな?

こんにちは。岩里です。
私服で寝ています。

皆さんは夜寝るときに「パジャマ」を着ていますか?

私は10年ほど前から、寝巻きではなく、私服で寝ています。
理由は、パジャマが必要ないからです。

パジャマを着ないことは、さまざまなメリットをあなたにもたらします。

今回は、パジャマを着ないメリットを解説します。

 

関連:枕なしで寝る睡眠を実践するメリット・デメリット!肩こり・いびきに効果的?【1年間続けてます】

 

パジャマを着ない3つのメリット!必要ないのか?

 

パジャマを着ないメリットはなんでしょうか。下記の3つです。

  1. 洗濯物が減る
  2. 着替える必要がなくなる
  3. 服を断捨離できる

上記なので、解説していきます。

 

パジャマを着ないメリット①-洗濯物が減る

 

パジャマを断捨離することで、洗濯物が減ります。
毎晩着るパジャマをやめることで、洗い物の手間が減るので、単純に時間の節約になります。

一回の洗濯でみてみると少しの違いかもしれませんが、これからの人生で一生パジャマを洗う労力を考えると、大きな違いが出てきます。

これは余談ですが、洗濯物の量を減らせないか考えるのは、とても大切です。
男性ミニマリストの多くは、バスタオルを断捨離しています。

洗濯は結構な頻度で行うことなので、少しでも楽にしたほうが良いです。

 

関連:洗濯機なしで手洗い洗濯をするメリット・デメリット3つ!簡単に脱水する方法もあります!【一人暮らしの方におすすめ】

 

パジャマを着ないメリット②-着替える必要がなくなる

 

パジャマを断捨離すると、朝着替える必要がなくなります。

普段着のまま生活がスタートするからです。

 

「着替える必要がなくなる」というのは、とても楽なことです。

  1. 急な来客で急いで着替える
  2. ちょっとコンビニに行くときに着替える
  3. ゴミを捨てに行くだけなのに着替える
  4. 災害発生時に着替える

 

上記全ての解決法が、「パジャマを着ない」です。

パジャマを着ないだけで受ける恩恵は大きいです。

最後に書いた「災害発生時」など、おちおち着替えている暇はありません。

 

関連:ノーパン生活をする3つのメリット・デメリット!?パンツを履かない生活を続けてます!【超快適】

 

パジャマを着ないメリット③-服を断捨離できる

 

「パジャマを着ない」と決めると、服を断捨離できます。
「もう着ないかな。」と思った服が出てきたときに、「パジャマにできるかも!」と考えることがなくなるからです。

パジャマにするために、二軍三軍の服をタンスにしまってはいませんか?

着ない服のためにタンスを使っているのはもったいないです!
今すぐパジャマをやめましょう。

 

関連:「断捨離して後悔したー!」となった3つの物。【後悔しなかった物も紹介】

 

パジャマを着るメリットは?必要ないのか?

ミニマリストがパジャマを着るメリットは?

 

しかし、パジャマを着るメリットは確かにあります。

パジャマは人間が「寝る間」に特化した繊維(コットンやシルク)、作り方をしているので、ストレスのない眠りをすることができます

 

 

眠りは人生の三分の一を占める重要な時間です。
より高い睡眠の質を目指したいなら、パジャマを着たほうがいいのかもしれません。

 

関連:床で寝る健康法のメリット3つ!畳+掛け布団で寝る生活を1週間続けてみた結果【風邪引きました】

 

【必見】パジャマを着ないで10年経った僕が教えるメリット3つ!【必要ないです】-まとめ

 

いかがでしたか。
パジャマを着るメリットもたしかにありますが、着ないことで得られるメリットは大きいです。

  1. 洗濯物が減る
  2. 着替える必要がなくなる
  3. 服を断捨離できる

自分にはパジャマが必要かどうかを見極めましょう!

 

 

関連:薄着する健康法で痩せる!?冬に厚着しないメリット・デメリットを紹介します!