
こんにちは、ミニマリスト岩里です。
「人生に飽きた」なんて経験がありませんか?
自分の人生と映画やドラマの壮大な人生とを比較して、「もうこの先どうでもいいや」なんて考えになったことがあります。
しかし、「人生飽きた」状態のまま生きていくのも辛いですよね。
今回は、人生に飽きた原因と解決法を紹介していきます。
人生に飽きた原因
下記の3つです。
その②人生に飽きたのは何をしても生きていけるから
その③人生に飽きたのは自分の人生を愛していないから
上記なので、解説していきます。
人生に飽きたのは新しいことに挑戦していないから
何も新しいことに手を出さず、毎日同じような生活をしているのが原因です。
同じことを繰り返していたら飽きるからです。
ルーティーン(決まり事)という言葉が流行りました。
ルーティンは野球選手のイチローが精神統一の為に取り入れていることで有名です。
「モーニングルーティン」「ナイトルーティン」のように、生活の中にも取り入れている人もいます。
しかし、朝から晩までルーティン化してしまってはいけません。
そんな生活を長い間続けていると、この先の人生もこのまま進んでいく気がしてしまいます。
ルーティンをこなすことに追われ、「いま」は将来の生活のための部品に変わり、色あせます。
変化のない日々を繰り返しているのが人生に飽きる原因です。
人生に飽きたのは何をしても生きていけるから
日本が先進国なのが原因です。
ほどほどの努力で生きていけるから。
今は、どんな仕事についても食うことに困りません。
それはもちろん素晴らしいことなのです。
しかし「必ず生きていける」という保証がされたとき、人は努力することをやめてしまいます。
という時代から
に変わりました。
「食べていくこと」はできるようになりましたが、「生きていくこと」が難しくなりました。
何かしらの喜びを持って生きていける人もいます。
しかし、人生に意味を見いだせなかった人は、自ら死ぬことを選びます。
先を見通せる時代になったのが人生に飽きた原因です。
人生に飽きたのは自分の人生を愛していないから
自分の人生を愛していないのが原因です。
愛がないと「こんな人生どうでもいいや・・・」という気持ちになるからです。
あなたには「理想の人生」がありますか?
大金を手にして遊びまくる人生?世界中を旅してまわる人生?多くの人から愛される人生?
夢や理想があることは前向きで素晴らしいことなのです。
しかし、今の自分の人生を愛さなければ、理想が叶うまで不満を抱えたまま生きることになります。
理想が叶わないと知った時に
という気持ちになります。
理想に目を奪われすぎて、自分の人生を愛さないのが飽きた原因です。
「Love the life you live,Live the life you love 」
(自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。)
―ボブ・マーリー(ミュージシャン)
「人生飽きた…」状態から抜け出す方法
下記の3つです。
その②人生に飽きたら読書をする
その③人生に飽きたら断捨離する
上記なので解説していきます
人生に飽きたら自分の行動を変える
日々の生活の中で「いつもの自分なら絶対にしない行動」をとりましょう。
「いつもと違う行動」をすることで「いつもと違う結果」になり、飽きません。
人生に飽きるのは毎日同じ行動をとっているのが原因だとすれば、同じ行動をとらなければいい。
例えば、いつもあまり話さないクラスメートに挨拶してみるとか。
そこから新たな人間関係が始まりますし、少なくとも「飽きる」ことはありません。
マクドナルドでまだ食べたことのないハンバーガーを注文したり、まだ見たことのないユーチューバーの動画を視聴するのもいいでしょう。
とにかく、いつもと違う行動をとってみること。
マンネリ化を避けましょう。
人生に飽きたら読書をする
人生に飽きたら本を読みましょう。
本を読めば自分の知らない世界を知り、飽きません。
月にどれくらい本を読んでいますか?
若い人の間でどんどん読書離れが進んでいます。
読書をすると「自分と違う考えをしている人」の話を聞くことができます。
そうすることで、今までよりも物事を多面的に見ることができます。
今まで一つの方向からしか考えがいたらなかったのが、様々な方向から考察することができるようになります。
飽きることはないでしょう。
人生に飽きたら断捨離する
人生に飽きたら所有しているものを捨てましょう。
行動力が上がるからです。
あなたが人生に飽きているのは、何かにチャレンジする行動力がないから。
行動力がないと、いつまでも新しいことに挑戦できません。
断捨離をすると今まで抱え込んでいた悩みを無くすことができます。
身も心も軽くなり、行動力があがれば、やりたかったこと、叶えたかったことができます。
そうすれば飽きません。
まとめ:死ぬな
人間の脳って結構単純で、行動や環境が変わっただけで考え方まで180度変わります。
人生に飽きたら、死ぬ気で、生きる方法を考えましょう。