こんにちは、ミニマリスト岩里(@miniwasato)です。
時間に縛られたくありません。
腕時計って持ってますか?
サラリーマンの方は、持っている率が高いと思います。
物を持たないミニマリスト的には、腕時計は不必要な物だと思います。
先日、下記のツイートをしました。
【ミニマリストいらない物シリーズ】
✅腕時計
役割・・・時間の確認↓代用品↓
・スマホ腕時計を持つ前に、スマホ持ってるから必要ない。
ランニングの時なども、腕にスマホつけるバンドがある。腕時計は「時間の確認」よりも「金持ち度を誇示する要素」が強くてやだ😌(給料の◯割とか)
— ミニマリスト岩里@高校生ブロガー (@miniwasato) April 5, 2020
【ミニマリストいらない物シリーズ】
✅腕時計
役割・・・時間の確認↓代用品↓
・スマホ腕時計を持つ前に、スマホ持ってるから必要ない。
ランニングの時なども、腕にスマホつけるバンドがある。腕時計は「時間の確認」よりも「金持ち度を誇示する要素」が強くてやだ😌(給料の◯割とか)
今回は「ミニマリストには腕時計は必要ない、スマートウォッチはあり」という話をします。
ミニマリストに腕時計がいらない理由
ミニマリストに腕時計がいらない理由は下記です。
- 時間はスマホで見られるから
- 腕時計は邪魔だから
- メンテナンスが必要だから
上記なので、解説していきます。
ミニマリスト腕時計なしー時間はスマホで見られるから
時間はスマホで確認できるので必要ありません。
時計の役割は「時間を確認すること」だからです。

という意見もありますが、
腕時計に目を落とす動作って、相手は意外と気付いてますよ?
スマホなら「メールが来た」とか「電話がかかってきた」などの理由で、自然に時間を確認できます。
スマホがあれば時間が確認できます。
ミニマリスト腕時計なしー邪魔だから
腕時計は邪魔なので必要ありません。
重いし蒸れます。

なんて意見がありますが、サラリーマンがつけるような時計って金属製で「重い」ですし、革ベルトだと「蒸れる」んですよね。
目の前のパソコンよりも「腕時計」の方を気にしてしまって、むしろ集中力が下がります。
腕時計はつけてて邪魔なので、必要無いです。
ミニマリスト腕時計なしーメンテナンスが必要だから
腕時計をメンテナンスをする手間が必要です。
高級時計ほど時間とお金を使います。
腕時計は時間が経つにつれて劣化していきます。
ベルトの部分が黒ずんでくることもあれば、ガラスに傷がついたりもしますし、時間が狂ったら直します。
ロレックスやオメガなどの高級時計は2〜3年に一度、プロのメンテナンスを受けることが推奨されています。
相場は大体10,000円〜50,000円程度。
腕時計を持っているだけで、管理に手間暇がかかります。
【ミニマリスト】腕時計はファッションの要素が強い
腕時計は、「時間を確認する」という本来の目的よりは、ファッション、身だしなみの要素が強いです。
- 男性がつけられる数少ないアクセサリーだから
- 給料の高さをアピールする道具だから
- 年配の方が腕時計を「つけて当たり前」と思っているから
上記なので、解説していきます。
ミニマリスト腕時計ー男性がつけられる数少ないアクセサリーだから
腕時計って、男性の数少ないアクセサリーなんですよね。
なので腕時計がないと「ダサい人」だと思われてしまいます。
サラリーマンの男性が付けられるアクセサリーは、腕時計・指輪・タイバー(ネクタイ留め)ぐらい。
男性サラリーマンがつけられるアクセサリーが限られるので、腕時計が必要になってきます。
ミニマリスト腕時計ー給料の高さをアピールする道具だから
腕時計は、給料の高さをアピールする道具になっています。
高い腕時計で自分を誇示できます。
日本では昔から、「腕時計は年収の◯割の物を買え」という意味不明な尺度が存在します。
そのため、「高い時計をつけていれば高給取りに見られる」と思った人たちが、ここぞとばかりにロレックスの腕時計をしています。
腕時計は「時間を確認する物」ではなく、「できる男とアピールする道具」になっています。
ミニマリスト腕時計ー年配の方が腕時計を「つけて当たり前」と思っているから
「営業マンだから」という理由で腕時計をつける人は多いです。
つけないと印象が下がるからですね。
若い世代は腕時計離れが進んでいます。
ですが、会社の偉い地位に立つ人たちは
「腕時計はつけて当たり前」
と思っている人が多いです。
営業職の人で腕時計をつけていないと、取引先の社長から
「常識がなってない人」と思われるかもしれません。
年配の方々が腕時計主義なのでつけることが多いです。
ミニマリスト腕時計ースマートウォッチなら良し
ミニマリストでも、スマートウォッチ(Apple Watchなど)を持っている人はいます。
ミニマリスト腕時計ースマートウォッチとは
腕時計で通話やラインができたり、電子マネーが使えたりするやつです。
普通の腕時計に比べてできることが多く、スマホの代わりとして使用する人もいます。
スマートウォッチには、
ビジネスにも使える時計型の物と、
スポーツや健康に適したリストバンド型があるそうです。

ミニマリストに腕時計は必要ない-まとめ
いかがでしたか?
まとめです。
ミニマリストに腕時計がいらない理由↓
- 時間はスマホで見られるから
- 腕時計は邪魔だから
- メンテナンスが必要だから
腕時計はファッションの要素が強い↓
- 男性がつけられる数少ないアクセサリーだから
- 給料の高さをアピールする道具だから
- 年配の方が腕時計を「つけて当たり前」と思っているから
ガジェット系腕時計を持つミニマリスト↓
- スマートウォッチとは
今回は、「ミニマリストに腕時計は必要ない、スマートウォッチならあり」という話をしました。
最後までありがとうございました。
以上です。