ミニマリストの文房具、厳選した7個を紹介します。【ペンは一本でOK】

  • 2020年4月19日
  • 2020年4月20日
  • 生活
ミニマリストの文房具、厳選した7個を紹介します。【ペンは一本でOK】

こんにちは、ミニマリスト岩里(@miniwasato)です。

文房具にこだわりはありません。

 

ミニマリストって、文房具は何使ってるんだろう?

そんな疑問をお持ちですか?

先日、下記のツイートをしました。

【ミニマリスト高校生の文房具】

①-シャーペン
②-シャー芯
③-三色ボールペン
④-消しゴム
⑤-コンパス
⑥-鉛筆
⑦-ノート

足りない分は、優しい人に借りればおk。
文房具が少ないと、どれを使おうか迷ったり、失くしたりしないのでおすすめです😌

 

文房具は7つしか持ってません。

今回は「ミニマリスト高校生の文房具を紹介する話」です。

 

ミニマリストの文房具は7つでOK

ミニマリストの文房具は7つでOK

 

ミニマリスト高校生の僕が使っている文房具は、下記の7つです。

  1. -シャーペン
  2. -シャー芯
  3. -三色ボールペン
  4. -消しゴム
  5. -コンパス
  6. -鉛筆
  7. -ノート

上記なので、解説していきます。

 

ミニマリストの文房具①ーシャーペン

ミニマリストの文房具①ーシャーペン

 

シャーペンは一本だけ持っています。

 

文房具で一番増えやすいのって、シャーペンですよね。

どこかで貰ったやつとか、最強のシャーペンを求めて買いまくったやつとか、気づいたら数十本も持ってたり…。

シャーペンを一本に絞ると、どれを使おうか悩んだり、どこかに落としたりしないのでオススメです。

私はもともとペンにこだわりが無いので、教室に落ちてたペンをネコババして使ってます(持ち主ごめん)

 

シャーペンは細くて軽いやつを選ぶと楽です↓

 

ミニマリストの文房具②シャー芯

ミニマリストの文房具②シャー芯

 

シャーペンの替え芯です。

コンビニで売ってるやつです。

 

 

ミニマリストの文房具③ー三色ボールペン

ミニマリストの文房具③ー三色ボールペン

 

黒・赤・青の三色ボールペンです。

ボールペンは使う色でまとめておくと、すぐに色をチェンジできるのでオススメです。

正直、青は使う頻度が低すぎるので、黒と赤の二色ボールペンでもいいと思います。

 

ゼブラ社のボールペンは書き心地が良くて好きです↓

 

ミニマリストの文房具④ー消しゴム

ミニマリストの文房具④ー消しゴム

 

黒い消しゴムです。

黒だと

 

消しゴムについた汚れを消そ〜

と、汚れを相殺する作業が必要なくなります。

消しゴムは、KOKUYOの「リサーレ プレミアム」を使ってます。

「裏面の文字も消えるんじゃないか??」と思うくらい消しやすいのでおすすめです。

 

ミニマリストの文房具⑤ーコンパス

ミニマリストの文房具⑤ーコンパス

 

授業で使うコンパスです。

針のカバーを失くしてしまうのが男です。

使用頻度が低いのに必需品なのがウザいです。

 

 

ミニマリストの文房具⑥ー鉛筆

ミニマリストの文房具⑥ー鉛筆

 

コンパスにつける用の鉛筆です。

友達に消しゴムと交換でもらいました。

「ちゃお」の世代なのでノスタルジックでした。

 

 

鉛筆を持ちたく無い人は、書くところがシャーペンになってるコンパスがあるので、それを使うのをオススメします。

 

ミニマリストの文房具⑦ーノート

ミニマリストの文房具⑦ーノート

 

授業で使うノートです。

コンビニで売ってるやつを使ってます。

ノートは薄すぎるとすぐに使い切ってしまうので、出来るだけ厚いやつを選んでます。

タブレットで授業するようにして、教科書やノートも電子化してくれたら楽なんですけどね…

 

 

ミニマリストの文房具に、筆箱はいらない

ミニマリストの文房具に、筆箱はいらない

 

これだけ文房具が少ないと、筆箱もいらないです。

リュックのポケットに入れて登校してます。

 

筆箱を使わないことで、文房具の取り出し速度が上がります(3秒くらい)

効率厨の勉強オタクには向いてるのではないでしょうか?

 

ミニマリストの文房具、足りないなら借りればOK

 

いや、ノリとかハサミとか定規とかは無いの?

と思った人もいるでしょう。

ノリやハサミ、他にもいろいろ必要になる物があります。

その時は誰かに借りればOKです。(私は寮生なので、借りやすい)

 

やはり、時代はシェアリングエコノミーですよね。こっちは貸す物ないけれど。

借りた後には、ジュースやお菓子をお礼として渡すと、怒られません。

 

ミニマリストの文房具7選ーまとめ

 

まとめです。

ミニマリスト高校生の文房具は7つ↓

  1. -シャーペン
  2. -シャー芯
  3. -三色ボールペン
  4. -消しゴム
  5. -コンパス
  6. -鉛筆
  7. -ノート

 

いかがでしたか?

文房具って、意外と必要な数は少ないです。

大量に持っていても、手には一本しか持てないので、厳選しましょう。

厳選すると、一本に使えるお金が高くなります。

モンブランの万年筆とか買えちゃいますね!!

以上です。